サイト更新情報 規模は小さいですが・・・まったり更新してます
追加素材の効果
合成時の追加素材(宝石)によって合成品に付加される能力が変化する。塊はプチ系に比べて補正値の付き方が大きくなる。例えば「プチオニキス<オニキス」となっており。+1〜+3または+1〜+5の補正値の間で高い補正値が付きやすい。
追加素材を加えることで完成品には3つまでの特殊能力を付加することができる。武器・頭・体・アクセサリーそれぞれに3つの特殊能力を付加できるので理論的には最大12個の特殊能力を付加することが可能。特殊能力を重複させ一つの特殊能力の補正値を上げることも可能。(HPやSPを早い段階でMAXにすることも)
特殊能力が付加する数とその補正値はあくまでもランダムの様子。これは同じレシピ、同じ追加素材で繰り返し合成をするとその違いが確認できる。高性能を求めるならば、ソフトリセットをうまく利用して気に入った結果がでるまで繰り返すと良い。
特殊能力と対応する追加素材一覧
特殊能力 | 追加素材宝石 | 最大補正値 | 特殊能力の効果 |
物理攻撃力アップ | 5 | Attackが増える | |
魔法攻撃力アップ | 5 | Magicが増える | |
防御力アップ | 5 | Defenseが増える | |
HPアップ | 5 | 最大HPが増える | |
SPアップ | 5 | 最大SPが増える | |
集中力強化 | 3 | 魔法を詠唱中のダメージが減る | |
アーム強化 | 3 | 腕力強化。重い敵を持ち上げたり長い時間ぶら下がれるようになる | |
ボディ強化 | 3 | 我慢強くなり、ダメージを受けた時のふっとびが軽減 | |
インパクト強化 | 3 | 気絶させやすくなる | |
女神の微笑み | 3 | 運がよくなる | |
炎耐性アップ | 3 | 炎耐性アップ | |
氷耐性アップ | 3 | 氷耐性アップ | |
雷耐性アップ | 3 | 雷耐性アップ | |
気絶耐性アップ | 3 | 気絶耐性アップ | |
時空耐性アップ | 3 | 時空耐性アップ | |
闇耐性アップ | 3 | 闇耐性アップ | |
チャージ時間短縮 | 3 | チャージアタック、チャージブレイクのチャージ時間が短くなる | |
ご先祖の秘伝 | 3 | チャージアタック、チャージブレイク、レイスアビリティのSP消費が減る | |
リングスピード | 3 | リングの移動スピードが速くなる | |
リングルート | 1 | ボスのリングブレイクでリングを消されなくなる | |
HPリジェネ | 3 | HPが少しずつ回復する | |
SPリジェネ | 3 | SPが少しずつ回復する | |
戦士の心得 | 1 | 仲間が積極的に攻撃するようになる (シングル専用) | |
白魔の心得 | 1 | 仲間がケアル、クリア、レイズを自動で使う (シングル専用) | |
黒魔の心得 | 1 | 仲間が魔石を自動で使うようになる (シングル専用) | |
シーフの心得 | 1 | 仲間が敵にターゲットされにくくなる (シングル専用) | |
竜騎士の技 | 3 | ジャンプ攻撃の突き刺しダメージアップ | |
侍の技 | 3 | クリティカルヒット率アップ | |
モンクの技 | 3 | 頭上攻撃,足下攻撃力アップ | |
赤魔の技 | 3 | 異常状態の回復スピードアップ | |
賢者の技 | 3 | 敵に与える状態異常の時間長くなる | |
忍者の技 | 3 | 落下ダメージの軽減 | |
学者の技 | 3 | ポーション、エーテルの効果アップ | |
真紅の力 | 3 | 炎属性攻撃力アップ | |
紺碧の力 | 3 | 氷属性攻撃力アップ | |
黄金の力 | 3 | 雷属性攻撃力アップ | |
深緑の力 | 3 | 回復力アップ | |
武器HP吸収 | 3 | 与えたダメージの一部を自分のHPに吸収する | |
防具HP吸収 | 3 | 与えられたダメージの一部を自分のHPとして吸収する | |
武器SP吸収 | 3 | 与えたダメージの一部を自分のSPに吸収する | |
防具SP吸収 | 3 | 与えられたダメージの一部を自分のSPとして吸収する | |
遊び人の知恵 | 3 | ギルを拾った時の額がアップ | |
勇者の知恵 | 3 | もらえる経験値が少し増える | |
フルーティアン | 3 | 果物の回復効果が高くなる | |
ベジタリアン | 3 | 野菜の回復効果が高くなる |
サイト更新の励みに以下のサイトへ一日一回の移動をお願い致します。

